日本は일본(イルボン)と言います。
ドイツは『독일(ドギル)』。
チェコは『체코(チェコ)』。
「チェコ」のように、日本語と同じ呼び方もありますが、ドイツのように、韓国語独特の発音もあります。
それでは、スロベニアは?セネガルってどういうの?
今回は、なんと44連発!!
韓国人と結婚して6年になる韓国通の私が、韓国語の国名の表記についてお話させていただきます。
『ス』のつく国ってどこ?
『ス』のつく国といえば、スロベニアです。
まずは、
・スロベニア
・セネガル
この2つをご紹介します。
スルロベニア
슬로베니아
セネガル
세네갈
『タ行』の国について
『タ行』と言えば、まずは、台湾とかタイとかを思い浮かべませんか?
私自身は、この2つの国がパッと思いつきました。
『タ行」の国は、7つサクッとご紹介します。
テグク
태국
タイ
타이
タイの呼び方には、この2つの呼び方があります。
どちらをつかっても、通じますが、태국(テグク)をつかった方が、一般的だと思います。
テマン
대만
タイワン
타이완
台湾という国も、タイと同様に、2つの呼び方があります。
この台湾もどちらの呼び方でもいいのですが、대만(テマン)の方が一般的です。
チェコ
체코
チュングク
중국
ティニジ
튀니지
チルレ
칠레
デンマーク
덴마크
ドギル
독일
トキ
터키
「タ行」をご紹介させていただきました。
2つの呼び方があるのはなぜ?
台湾やタイなどの国では、2つの呼び方があります。
タイは『テグク』『タイ』
このように、2つの呼び方がある理由としては、漢字で表記できる点にあります。
例えば、アメリカという国を漢字にすると米国となりますよね。
ですので、アメリカの呼び方は、米国と表した場合には、미국(ミグク)となります。
また、ローマ字表記でAmerica(アメリカ)と表現した場合には、当然『아메리카(アメリカ)』となるわけです。
今回の、台湾とタイもそれと同様に、
Taiwan(タイワン)と英語で表記した場合には、타이완(タイワン)となり、台湾と漢字で表記した場合には、대만(テマン)となるわけです。
つまり、表記の仕方が、『ローマ字表記』であるかがポイントになります。
『ナ行』の国について
『ナ行』の国と言われると、ナイジェリアぐらいしか思い浮かびません。
あなたはどうですか?
実は、『日本』もナ行です。
日本を含めた5カ国を一気に、ご紹介させていただきます。
ナイジリア
나이지리아
イルボン
일본
ニュジルレンドゥ
뉴질랜드
ネパル
네팔
ノルウェイ
노르웨이
『は行』の国を18連発
『は』行の国は、意外と多いことに驚かされます。
例えば、香港やフィリピンなどが『は行』です。
ここからは、『は行』の国を18連発行きます。
パキスタン
파키스탄
パプア ニュギニ
파푸아 뉴기니
パラグァイ
파라과이
ハンガリ
헝가리
パングルラデシ
방글라데시
ピジ
피지
ピルリピン
필리핀
ピルランドゥ
핀란드
プタン
부탄
プラジル
브라질
プランス
프랑스
プルガリア
불가리아
ぺトゥナム
베트남
ペル
페루
ペルギエ
벨기에
ポルランドゥ
폴란드
プルトゥガル
포르투갈
ホンコン
홍콩
その他にもこんな国が・・・
「マ行」から『ラ行』までの国も、一気にご紹介させていただきます。
ザクッと10カ国です。
マルレイシア
말레이시아
ナマプリカ
남 아프리카
ミヤンマ
미얀마
メクシコ
멕시코
モロコ
모로코
モンゴ
몽골
ヨルダン
요르단
ラオス
라오스
ルマニア
루마니아
ロシア
러시아
今回は、ザクッと44カ国を、韓国語による国名表記について、お話させていただきました。
ここからは、旅の名言についてご紹介させていただきます。
心に響く旅の名言
コトバというのは、人の心を動かす大切な道具だと思います。
人間が水を欲しがるのと同じように、心にもコトバという名の栄養が必要なのです。
今回は、私が見つけた光り輝く旅コトバをご紹介させていただきます。
旅の途中でどれだけ楽しいことを
やり遂げているかが大事なんだ。
この言葉は、アップルのスティーブジョブスの言葉です。
なんかグサッと来ませんか?
私は、すごく心に響きます。
最後に
今回も、韓国語の国名の表記についてお話させていただきました。
今回の記事が、あなたにとって、少しでも役に立つ情報になれば嬉しいです。
長文読んでいただき、ありがとうございます。